昨日は小出さん&石川さんライブのオープニングアクトをしてきました。
今回は粗忽長屋の「重鎮」、てつを氏が所用で参加できず、山崎氏と2人での出演でした。
それにしても今回はいろいろトラブル続きで、
ライブ1曲目、山崎さんがガツンとコードを弾いた瞬間、なんとギターの音が出なくなりました。
どうやら電池切れだったようです(笑)。電池を借り事なきを得ました。
で、僕は僕で、1曲目を終え2曲目に入ろうとカポを探すが、見当たらない。
なんとカウンターにカポを置き忘れていたのでした(笑)
こんなトラブルもあり、また会場の雰囲気に最後まで押され気味でいつになく調子が乱れていたのは否めませんでした。
それでも今回初披露の曲や「考えない人」なんかはいい感じにまとまったかなあと思っております。
そんなこんなで僕らの番が終わり、次はいつも水曜ライブでお世話になっている柴山さん。
いつものようにBlind BlakeやRobert Johnsonを弾き語っておられました。
自分もあんな風に戦前ブルースの弾き語りをやりたいなあ。
最後はお待ちかね、小出さん&石川さんのブルースデュオ。
途中休憩をはさんで2時間くらいのライブでした。
いやー、かっこよかったですほんと。
そしていろいろ勉強になりました。さすがは「意味も知らずに~」という本を出されているだけあり曲の前に歌の内容を説明されていて、「あ~やっぱりそういう意味か~」「お、そういう曲だったとは…」と思いながら聴けたのでおもしろかったです。
自分もブルースのカバーをやる時にはこういうのを取り入れたいですね。
さて、このライブで一区切りとして、次回は2月22日の企画ライブです。
ブルースやフォーク系の知り合いを集め、この世代からその手の音楽を発信する、そういうライブになればなあと思います。
詳細はまた後日。
それでは。
【16日追記】
14日のセットリスト
1.PPAP
2.Tomcat Blues
3.平成Blues
4.That Lucky Old Sun
5.Healthy King
6.考えない人
0コメント